久しぶりのシコンハタタテハゼ
まじまじ見てみるとかなり巨大化したものです。
追跡観察し始めたときは4分の1くらいだったかな。
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度:25m
ムスメハギの幼魚がいました。

ヒオドシベラ幼魚も人気だね。

イロブダイ幼魚の出現=夏の後半がスタート。

アーチと光

ハナミノカサゴが掃除中

クマノミたくさん、ミツボシどっさり、オランウータンまでついてます。









ご挨拶・お知らせ
③「秋」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング久しぶりのシコンハタタテハゼ
まじまじ見てみるとかなり巨大化したものです。
追跡観察し始めたときは4分の1くらいだったかな。
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度:25m
ムスメハギの幼魚がいました。

ヒオドシベラ幼魚も人気だね。

イロブダイ幼魚の出現=夏の後半がスタート。

アーチと光

ハナミノカサゴが掃除中

クマノミたくさん、ミツボシどっさり、オランウータンまでついてます。








