沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ニラミハナダイ&マンタ 
②「夏」ファンダイビング
祈れば届く!マンタ・キター
①「春」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペアー
③「秋」ファンダイビング
期待高まる?ギンガメアジ!
③「秋」ファンダイビング
初登場!「モヨウタツウミヘビ」
①「春」ファンダイビング
🌪ギンガメトルネード🌪🌪
①「春」ファンダイビング
クリプティックアングラーフィッシュ(Cryptic anglerfish)
②「夏」ファンダイビング
ほのぼのフリソデエビ
①「春」ファンダイビング
全盛期⁉ギンガメトルネード
①「春」ファンダイビング
炸裂!ギンガメトルネード🌪🌪
①「春」ファンダイビング
🌪🌪ツイン・ギンガメトルネード🌪🌪
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジの大群?!
②「夏」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペア
①「春」ファンダイビング
クモエビ属の一種 Uroptychus sp
①「春」ファンダイビング
【超大当たり】マグロ150匹オーバー!
②「夏」ファンダイビング
砂地でマンタ!!
①「春」ファンダイビング
ロウニン【プチ】トルネード
②「夏」ファンダイビング
台風一過・・Wマンタ!

ユリタツノコver赤土

②「夏」ファンダイビング
2022.06.23

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:20m
 
写真整理とブログが追い付かなくなってきました。
夏ですね~。
 




 




ユリタツノコ赤土色バージョン


 


夏バテ?

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

今が旬?沖永良部の「ヘルフリッチ」

2012 7月25日 (水) 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:30mオーバー  沖永良部を代表する魅力の魚のひとつ「ヘルフリッチ」が今だからこそのいい場所に滞在中です。深場の定番と思われがちですが沖永良部では奇跡的な水深で出...
②「夏」ファンダイビング

今シーズン初 「マンタ」登場! 

マンタでました!大きかったですね~。実は沖永良部島ではサンゴの産卵後の1カ月間くらいがマンタシーズンなんです。もちろんシーズンだからと言って高確率で沢山見れるわけではありませんが。見れるとしたら今頃ですよって感じです。今シーズン初お目見えで...
②「夏」ファンダイビング

イシガキカエルウオの撮影会

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m台風19号、20号、熱低2つ・・・長い長いトンネルからやっと脱出!通常のダイビングがやっと戻ってきました~~。イシガキカエルウオの撮影会!正面顔もおとぼけさん。マイブームのシマギンポ。ち...
②「夏」ファンダイビング

ヒメヒラタカエルアンコウ

また新しい場所で新しい個体みつけました。でも、今までので見当たらない個体もいるにはいます。天気:曇り 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:25m ボロジノハナスズキボロジノハナスズキいつまで居てくれるのか楽しみ!
②「夏」ファンダイビング

【クビナシアケウス】&【ユキンコボウシガニ】

今日は北の港から出発。夏のポイントへ行って来ました。アーチの中に大きな『アオウミガメ』がいたり、『ツムブリの群れ』がワーッとお出迎えしてくれたり楽しかったです。曇りの予報でしたが、この時はいいお天気だったので、良かったです。のんびりアーチを...
②「夏」ファンダイビング

ビシャモンエビ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m群れ凄かった~ビシャモンエビ案内した後、動きが活発になったようです。ナガウニカクレガニいつも棘の下に住んでる凄いやつ肉眼だともっとキレイなんだけどなぁ。
沖永良部島のダイビングまとめ
オオセのクリーニング
ホーム
②「夏」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

ヤクシマキツネウオ幼魚
2025.07.08
クダゴンベ
2025.07.07
ヤイトヤッコ
2025.07.06
コブシメ
2025.07.05
オリヅルエビ
2025.07.04
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ