沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
巨大ハンマー×4・クジラ祭り・ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
☆☆☆マンタ出現☆☆☆
②「夏」ファンダイビング
ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ
①「春」ファンダイビング
【映え】ロウニンアジ
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジの群れにまかれる
④「冬」ファンダイビング
暖冬?&アオマスク
①「春」ファンダイビング
ペラピグの群れ!
①「春」ファンダイビング
クジラ7頭&ヘルフリッチ・ハイブリッド
③「秋」ファンダイビング
ヒマワリスズメダイ
トピックス
ザトウ兄弟&夫婦&赤ちゃん
②「夏」ファンダイビング
ダブルでマンタ!!
②「夏」ファンダイビング
ハンマー当たり年!!
①「春」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ → ギンガメアジ
③「秋」ファンダイビング
シイラの大群&ミヤケベラ
ご挨拶・お知らせ
YAHOO!掲載シューヤジリチンヨウジウオ
トピックス
イソマグロの大名行列
③「秋」ファンダイビング
ハナヒゲウツボがペアリング
③「秋」ファンダイビング
ツムブリ目まぐるしく

クダゴンベ

④「冬」ファンダイビング
2023.12.15

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:25m 

今日は南風。
暖かい!
夏のポイントへ。

④「冬」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

④「冬」ファンダイビング

シオサイカクレエビ

久しぶりに見つけました。シオサイカクレエビ💖図鑑にもありますが神出鬼没なんです。また同じ場所で見れるといいな。天気:晴れ 気温:18℃ 水温:22℃ 透明度:25m今日もギンガメ行って来ました。昨日と同じ場所に居ました。フィコカリス・シムラ...
④「冬」ファンダイビング

オオセ、ハンマー、クジラも

2013 2月12日 (火) 天気:曇り 気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:25m  今日はピンポイントで南風。南の海は結構な波になりました。島の北側にある夏場専用のポイントがを潜ってきました。今日もクジラを超ニヤミス・・。エントリー直前...
④「冬」ファンダイビング

マグロ大当たり!クジラ&トビエイも

2013 2月11日 (月) 天気:曇り 気温:16℃ 水温:20℃ 透明度:30mオーバー  透明度も一気に回復。久しぶりにいつも通り、遠くまで見渡せました。こうなればマグロはこっちのもの。遠くで群れていても逃しません!いい感じで密集して...
④「冬」ファンダイビング

グルグル

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:20m  南よりの風だし天気もいいしで、夏のダイビングエリアを潜ってきました。この前の最強寒波時は台風並みの影響を受けた夏ポイント。海底の様子がガラッと変わっていてビックリです。でも、定着して...
④「冬」ファンダイビング

2012年初ハンマー登場&クジラのラブソング

2012.1月15日 (日) 天気:雨  気温:21℃  水温:21℃  透明度:20m今日は真冬なのに南風。とても久しぶりに夏のポイントに行くことができました。ほとんど一日中雨の一日でしたが、海の中はマクロから大物まで楽しめました。しかも...
④「冬」ファンダイビング

ウミウシいろいろ

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20mちょっと透明度が悪いタイミングが続いています。浮遊物が多いですので、その影響かな??目の前のウミウシを探すにはベストシーズン。水温も低くてキレイどころが見つかるようになってきました。そん...
ギョギョッとサカナ★スター 「シマアジ」
小群合流!ギンガメトルネード
ホーム
④「冬」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ