沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ
③「秋」ファンダイビング
もちろん今日もマンタ!
シュノーケリング
サンゴの卵&ハナオコゼが大発生
④「冬」ファンダイビング
ハンマー3匹?
③「秋」ファンダイビング
グルクン無限ループ
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオの群れ!
②「夏」ファンダイビング
マンタ登場!!!
①「春」ファンダイビング
カエルアンコウモドキ&ハンマー登場!
①「春」ファンダイビング
ギンガメ💛トルネード
④「冬」ファンダイビング
出ました!ザトウクジラ!!
①「春」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ → ギンガメアジ
①「春」ファンダイビング
ギンガメ大群 vs 単独GT
①「春」ファンダイビング
ロウニンアジ群れ&ハンマーヘッドシャーク群れ
③「秋」ファンダイビング
バイオレットボクサーシュリンプ
①「春」ファンダイビング
今日はハンマーだ!!
①「春」ファンダイビング
極太ハンマー
②「夏」ファンダイビング
コガネヤッコ幼魚だ!!
②「夏」ファンダイビング
マダラエイの繁殖軍団⁉

クダゴンベ

④「冬」ファンダイビング
2023.12.15

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:25m 

今日は南風。
暖かい!
夏のポイントへ。

④「冬」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

④「冬」ファンダイビング

チョウチョウウオいろいろ

2012 12月16日 (日)天気:晴れ 気温:22℃ 水温:24℃ 透明度:30mオーバー  久しぶりの海でした。透明度が抜群で気持ちよかったです。やっぱり海は楽しいですねぇ。去年のこの時期はシャワー室増設のため、落ち着かない年末でしたが...
④「冬」ファンダイビング

ロウニンアジ・サメ・ピカチュウ出ました

2011.2月9日 (水)天気:曇り  気温:21℃  水温:21.2℃  透明度:23mこの頃ほんとに温かいです。ロンジョンにTシャツで汗をかきます。空はどんより曇っていましたが、水中の透明度は回復してきました。今日は到着ダイブ1本。大物...
④「冬」ファンダイビング

リフレッシュでウミガメ・クジラ

天気:曇り 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:25m  リフレッシュダイビング&体験ダイビングでした。天気予報では最悪の海況かと心配していましたが、時化るタイミングが遅れて、とてもラッキーな1日でした。  ヘコアユの群れ。大群でした。この...
④「冬」ファンダイビング

ちょっとだけ巻いたギンガメアジ

天気:雨 気温:20℃ 水温:23℃ 透明度:20m 曇り予報だったのに雨がパラパラ。冬の北風だと珍しくない状況です。水中が暗かった。ちょっとだけ巻いたギンガメアジ遭遇時は海底から噴水のように湧き出てきたギンガメアジ。迫力ありました。フチド...
④「冬」ファンダイビング

でっぷりハンマー

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:23℃ 透明度:25mハンマーでました~~こっちに向かってきて反転してブルーに消えていきましたでっかくてこっちに向かってきたけどどうしてもガイド中の撮影は後回し。一応、証拠写真だけど、、さすがに画像補正してま...
④「冬」ファンダイビング

太っちょウミガメ丸ちゃん

天気:曇り 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:20mアオウミガメの丸ちゃんです。綺麗好きなので甲羅の掃除に余念がありません。それにしても、やっぱりメタボだな~。だから"丸"って呼んでるわけじゃないですよ。ず~~っと掃除してるのでお客さんも...
ギョギョッとサカナ★スター 「シマアジ」
小群合流!ギンガメトルネード
ホーム
④「冬」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖
  • 💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖

ご予約はこちら

ガンガゼエビ
2025.09.15
💖シコンハタタテハゼ💖
2025.09.14
ツマリギンポ
2025.09.11
ホシカゲアゴアマダイ
2025.09.102025.09.11
クジャクベラ幼魚
2025.09.07
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ