沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
イソマグロ大群GET
①「春」ファンダイビング
ニラミハナダイ&マグロ大群
①「春」ファンダイビング
【映え】ロウニンアジ
ご挨拶・お知らせ
アカウミガメの産卵
④「冬」ファンダイビング
GT in GT & WGT & クジラ (((o(*゚▽゚*)o)))
①「春」ファンダイビング
イナズマタテガミカエルウオ
①「春」ファンダイビング
ハイブリッド・ヘルフリッチ
②「夏」ファンダイビング
連日💛💛マンタ
②「夏」ファンダイビング
ムラサキクラゲ
③「秋」ファンダイビング
イシガキカエルウオ
③「秋」ファンダイビング
ハナヒゲウツボがペアリング
③「秋」ファンダイビング
まだマンタいるよ
③「秋」ファンダイビング
水深20mでヘルフリッチ
①「春」ファンダイビング
極太ハンマー
②「夏」ファンダイビング
Solenostomus paegnius
④「冬」ファンダイビング
ハンマー&ハイブリッド・ヘルフ&アオマスク
①「春」ファンダイビング
イソマグロ超大群!!!
②「夏」ファンダイビング
満喫‼シコンハタタテハゼ

クダゴンベ

④「冬」ファンダイビング
2023.12.15

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:25m 

今日は南風。
暖かい!
夏のポイントへ。

④「冬」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

④「冬」ファンダイビング

ハナヒゲウツボ幼魚

天気:晴れ 気温:18℃ 水温:23℃ 透明度:25m今日は予定を少し変更しながらのんびり2ダイブ。晴れた~~。ってことで、ハレて地形ポイントへ。やっぱWアーチはワイルドだ。穏やかな場所を選んびながら、みんなでピント合わせの練習も。これで明...
④「冬」ファンダイビング

ギンガメで潜り納め

今年もありがとうございました。天気:晴れ 気温:19℃ 水温:23℃ 透明度:25m2024年の最終日はギンガメアジからスタート。船からはクジラが見れました。今シーズン初クジラです。前回が流れてたので今日はドリフトで対応しました。グルクンが...
④「冬」ファンダイビング

白銀色に輝くマグロハリケーン!!

天気:晴れ 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:25m  お待たせしました。2014年、マグロシーズンスタートです!!実は昨日も大当たりでしたが、マクロレンズだったこともあって、秘密にしていましたが、連日の大当たりってこともあり、完全にマグ...
④「冬」ファンダイビング

マグロ大群~狙ってませんが

天気:曇り 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:20m今日初めてのお客さんだったので1本目はのんびりと。ウミガメでもどうですか~~。ウミガメの「山ちゃん」と仲間たち10匹くらいはご紹介できたかな~~。狙ってないのにイソマグロ大群~~~。(こ...
④「冬」ファンダイビング

ばけものサイズ!ナポレオン

天気:晴れ 気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:25m 今日は波が穏やかでポイント選びに悩んでしまうほど選択肢が多い条件でした。大潮ですがポイントによっては流れがなく快適に潜れました。  ウネタケの群生を寝床にしているウタさん。ここにいると...
④「冬」ファンダイビング

ヒメウツボ

2013 2月7日 (木)天気:曇り 気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:20m  相変わらず透明度が悪いです。イソマグロの群れも見れましたが、透明度が悪くて台無しです。クジラの声もどこか遠く感じました。  フタイロハナゴイ行って来ました。...
ギョギョッとサカナ★スター 「シマアジ」
小群合流!ギンガメトルネード
ホーム
④「冬」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖ヒオドシベラ幼魚💖
  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー

ご予約はこちら

オドリハゼ
2025.11.26
水深10mでギンガメアジ
2025.11.25
モンガラカワハギ幼魚
2025.11.24
3匹のハナヒゲウツボ
2025.11.23
2色のホシカゲアゴアマダイ
2025.11.22
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ