沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
トピックス
イソマグロの大群&GT
③「秋」ファンダイビング
超大群!!ホソカマス
①「春」ファンダイビング
ハンマー、トビエイ、ロウニン、マグロは超大群!ギンガメは復活の兆し?
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ!
②「夏」ファンダイビング
黒から青へハナヒゲウツボ
②「夏」ファンダイビング
マーカスミノカエルウオ!!
④「冬」ファンダイビング
2019元旦!マグロだ~~
ウミガメ観察会
アカウミガメの求愛シーン!
トピックス
延々とバンドウイルカの大群が並走
①「春」ファンダイビング
タイマイのハナちゃん
④「冬」ファンダイビング
ザトウクジラのメイティング
トピックス
テイルスラップ
①「春」ファンダイビング
トルネードからのリバー
④「冬」ファンダイビング
冬こそピグミー!
③「秋」ファンダイビング
お祭り?カクレタツノコ
④「冬」ファンダイビング
ツルピグの引越し
④「冬」ファンダイビング
落差15m!ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
ウェディングドレス

もぐもぐタイム

③「秋」ファンダイビング
2022.10.01
③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

ハナヒゲウツボ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:25m   台風は結局北上せず被害はありませんでした。今日は到着で2ダイブ。ハダカハオコゼ6匹もいました。カクレクマノミホシゾラワラエビアカシマシラヒゲエビニシキヤッコ幼魚ユキンコボウシガニハ...
③「秋」ファンダイビング

再び「クマドリカエルアンコウ」

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m   今まさに大げさではなく、毎日のダイビングがすべて新鮮&引き出しもジャンジャン増え続けています。夏はマクロが全盛期ですが、今年はさらに特別です!低気圧がやってきそうですが、大したこと...
③「秋」ファンダイビング

ダイダイヤッコ

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:27℃ 透明度:25m記念ダイブを迎えていただいたお客さん。それに見合う生き物を紹介したいけど~~なんとか最後の最後にステキな出会い。ダイダイヤッコしばらくイチオシに定着かもニシキヤッコの子供ダイダイヤッコみ...
③「秋」ファンダイビング

【意外な】記念写真【結構レアな1枚】

雨でしたが水中はほとんど関係なかったですね。少し暗いくらいかなぁ。じゃーん。砂地のドアップ、、、ではないのね。隠れていたのはアマミウシノシタ。でかい&うまそー。まったく逃げないので一緒に記念写真を1枚。下の中央にアマミウシノシタがいるのわか...
③「秋」ファンダイビング

エンマカクレエビ

天気:曇り 気温:26℃ 水温:29℃ 透明度:25m 長~~い台風休みでした。ただ陸上も水中も大した被害がなく一安心!台風前は砂があった場所から、よく見ると砂が減ったなーってくらいの被害。海藻が残ってるところにクレナイニセスズメ穴に隠れる...
③「秋」ファンダイビング

マダラトビエイ&ヤッコエイ

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:25m数年前からお付き合いさせていただいてます。今日は約半年ぶりの再会・・・・相変わらずずっと僕らについてくる。去年よりグイグイ泡を食べにくる。食べ過ぎて急浮上しないのか不思議、、船の下にヤッ...
セスジミノウミウシ
ホシゾラワラエビ
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オキナワサンゴアマダイ
2025.10.02
シコンハタタテハゼとリュウノヒゲ
2025.10.01
ユリタツノコ
2025.09.27
シモフリタナバタウオ
2025.09.25
ヒメシノビハゼ
2025.09.23
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ