沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
台風一過・・Wマンタ!
④「冬」ファンダイビング
再会!アオウミガメの「銀ちゃん」
②「夏」ファンダイビング
マンタで400本
トピックス
ゴンドウの群れが一面に!
②「夏」ファンダイビング
ダイダイヤッコ!
トピックス
2019シーズン初クジラ!!
①「春」ファンダイビング
超絶!!巻き巻きトルネード
④「冬」ファンダイビング
ず~~っとギンガメトルネード!
④「冬」ファンダイビング
【大復活】ギンガメトルネード
④「冬」ファンダイビング
ゴンドウの大群
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオの群れ!
④「冬」ファンダイビング
2日連続!!ハンマー&クジラ ~~
④「冬」ファンダイビング
カジキ!マグロ大群!クジラ!
トピックス
クジラ・パレード!
②「夏」ファンダイビング
カエルアンコウモドキ
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&ヘルフリッチ
①「春」ファンダイビング
完成形トルネード
④「冬」ファンダイビング
イソマグロ大群GET

モンツキカエルウオ

③「秋」ファンダイビング
2008.10.08

沖永良部では、モンツキをよく見かけます。
モンツキ好きの私は最高にハッピーです。
時には、全身丸出しの子もいて実におもしろい。
浅場で探してみて下さいね。
P9260029.jpg
tomo

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

お座りタスジウミシダウバウオ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m理解に苦しむ"うねり"が北から入って透明度悪め(涙)天気予報を見てもわからないものですね~。皆さん上手に潜ってくれて助かりました。今日はちょっと変わった試みも。優雅に舞う大きなマダラトビ...
③「秋」ファンダイビング

ギンガメ小隊、イシガキダイ、ツバメウオ、アオウミガメ×5など

シーズンオフのロウニンアジ狙いで、1本目。完全にいません。地形ポイントに早変わりでした。2本目は、こちらも季節はずれのギンガメ狙い。流れが嫌なので、、ドリフトに変更。船長は与那国時代の先輩ガイド=”中嶋”です。(泡追い完璧!)ギンガメアジは...
③「秋」ファンダイビング

お腹がパンパン「イエローピグミー」

2012 10月7日 (日)天気:晴れ 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:30m昨日から一転して透明度が回復。気持ちよく潜ってきました。お腹がパンパンではち切れそうなピグミーです。苦しそうでした。新ネタ「バイオレットボクサーシュリンプ」行...
③「秋」ファンダイビング

マガタマエビ

マガタマエビが見つかりました!天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:10m(ナイトビーチ)ずんぐりしてて一度ロックオンしたら見失わないレベル。ガンガゼエビはうじゃうじゃガンガゼカクレエビは初登場です!ワギリウミウシもお初にお目にか...
③「秋」ファンダイビング

カクレタツノコ

カクレタツノコ僕が命名したもう一つのタツノコです。上手に隠れていたのでもう少しで見過ごすところでした。 (;^_^A天気:曇り 気温:28℃ 水温:29℃ 透明度:20mハシナガベラ幼魚レアものですニシキカンザシヤドカリモンハナシャコニシキ...
③「秋」ファンダイビング

Wハンマーヘッドシャーク

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:25mリクエストの地形ポイントコースで潜りましたがハンマー見れちゃった!で、ガッツポーズ!!ってのはウソ。1本目がガッツポーズで2本目にハンマーでした==光のカーテン今日も魚多くてお客さん見え...
ポイント開拓
☆お土産☆
ホーム
③「秋」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

オリヅルエビ
2025.07.04
アミメチョウチョウウオ
2025.07.03
Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
シコンハタタテハゼ&ピグミーシードラゴン
2025.06.29
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
2025.06.282025.06.29
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ