天気:雨 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20m
天気予報がズバリ当たってしまい、午後から暗くなって夕方には雨でした。
ちょっと暗いダイビングになりましたが、おかげで久しぶりの夏のポイントで
潜ることができました。

午後から2ダイブでしたが、2本とも大群のグルクンがお出迎え。
無数のクマザサハナムロに続いてウメイロモドキの大群でした。

カクレクマノミ3兄弟?

相変わらずのウミガメラッシュ!暗くて透明度いまいちでしたが、
近くで見れたアオウミガメも2個体いたので助かりました。
最後にはのんびり泳ぐタイマイにも会えました。

暗いことが影響したのか、いつもは満開のイソギンチャクがしぼんでいました。
ハナビラクマノミが追い出されてしまってアタフタ状態に見えました。

こんなところに??っていう場所に小さいエビが住んでいました。

③「秋」ファンダイビング
ヨコシマニセモチノウオが水深15Mに!

