沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
沖永良部島”2016夏”ベストメンバー
④「冬」ファンダイビング
ニタリ&ハンマー出現!!!
②「夏」ファンダイビング
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖
①「春」ファンダイビング
ほぼ100匹!イソマグロ大群
①「春」ファンダイビング
完成形トルネード
①「春」ファンダイビング
ロウニンアジ&マダラトビエイ&ヒレナガカンパチ
①「春」ファンダイビング
アカウミガメとギンガメアジ
トピックス
セキレイハゼ(オキナワハゼ属1種3)
④「冬」ファンダイビング
明けましておめでとうクジラ
②「夏」ファンダイビング
ヤクシマキツネウオ幼魚
②「夏」ファンダイビング
カマストガリザメ
①「春」ファンダイビング
アザミカクレモエビ
①「春」ファンダイビング
ハンマー見るなら沖永良部??
①「春」ファンダイビング
ハナオコゼ到来
④「冬」ファンダイビング
【白鯨?】白いザトウクジラ
①「春」ファンダイビング
トルネードからのリバー
②「夏」ファンダイビング
ムラサキクラゲ
①「春」ファンダイビング
ホワイトチップの大群!

ALineのHPにて

ご挨拶・お知らせ
2013.06.11

  
今シーズン撮影したザトウクジラの写真がALineのHPで掲載されています。
0042
  
ある人が「フェリーが通り過ぎるとクジラが上がる」って言っていました。
ホントかな?
0043

ご挨拶・お知らせホエールウォッチングメディア(雑誌・テレビ・新聞他)
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

日テレ「恋する地球ものがたり」

2012 6月26日 (火)25日放送の日テレ「恋する地球ものがたり」で映像が流れました。映像はWEBサイトで見れますので、ご覧になっていない方はこちらをクリックしてください。番組担当者の話では、ウミガメ映像をくまなく探してみたところ「カメ...
①「春」ファンダイビング

ザトウクジラに囲まれる!

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:20m  今日はギンガメをあきらめて北のポイントへ。功を奏したのか、最後にはクジラだらけのホエールウォッチングを楽しめました。  夏のポイントとしては定番の大物?テングダイです。イシガキダイも...
①「春」ファンダイビング

オオセ再び&ホエールウォッチング

天気:晴れ 気温:16℃ 水温:20℃ 透明度:25m     クジラの声のボリューム最大クラスでした。2頭のカップルらしき姿もなんとか見れました。今日はタイマイとアカウミガメが出現。ウミガメ3種類制覇できました。アカウミガメ。寄ってこない...
④「冬」ファンダイビング

マンタ!クジラ!ギンガメ!

天気:晴れ 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:25m  いやー。楽しかったですね~~。マンタ!クジラ!ギンガメ!最高です。
④「冬」ファンダイビング

今年もよろしくお願いいたします!

天気:晴れ 気温:17℃ 水温:22℃ 透明度:20m明けましておめでとうございます。今年もGTダイバーズ沖永良部島をよろしくお願いします!昨日に引き続きクジラも見れて最高の年明けとなりました~。じっくりマクロ狙いはじっくり過ぎてメインの洞...
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

日テレ『沸騰ワード10』

そういえば、11月18日19時〜日テレ『沸騰ワード10』にて制作時にアイドル=瀧野由美子さんのサポートをしていました。番組でチラッと映っていましたよ。(笑)最初は一瞬過ぎて自分では気づかず、、。嫁と友人から指摘されて2場面見つかりました。お...
カミソリウオの抱卵
枝サンゴの群生
ホーム
ご挨拶・お知らせ

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オキナワサンゴアマダイ
2025.10.02
シコンハタタテハゼとリュウノヒゲ
2025.10.01
ユリタツノコ
2025.09.27
シモフリタナバタウオ
2025.09.25
ヒメシノビハゼ
2025.09.23
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ