沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
巨大ハンマー×4・クジラ祭り・ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
ウルマカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
念願のマンタ!!
③「秋」ファンダイビング
ツムブリ目まぐるしく
②「夏」ファンダイビング
フリソデエビのペアー
①「春」ファンダイビング
春濁り・・それでもマグロ大群!!
②「夏」ファンダイビング
ヤマブキスズメダイ幼魚
トピックス
ヤクシマキツネウオ幼魚
③「秋」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
②「夏」ファンダイビング
ハンマー当たり年!!
③「秋」ファンダイビング
水深20mでヘルフリッチ
②「夏」ファンダイビング
一騎当千!?ヘルフリッチ
③「秋」ファンダイビング
バイオレットボクサーシュリンプ
④「冬」ファンダイビング
【白鯨?】白いザトウクジラ
トピックス
イソマグロの大群&GT
④「冬」ファンダイビング
ギンガメいました~・・
②「夏」ファンダイビング
ジョーフィッシュの口内保育
③「秋」ファンダイビング
フタイロハナゴイ

ノコギリダイとアカヒメジ

③「秋」ファンダイビング
2022.10.06

ヨスジフエダイも一緒です。

黄色つながりは仲がいい。

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

ウミガメ20匹

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:25℃ 透明度:25m冬に向けてだんだんとシケる日が多くなってきてる気がしますが、今日は風向きも変わりいい天気。ウミガメのリクエストの今日は思いっきりウミガメと戯れるコース取り。視界の中にいつも2,3匹のカメ...
③「秋」ファンダイビング

クビナガアケウス

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:30m明日からしけてくる予報ですが今日はダイビング終わるまで穏やかでした。お久しぶりです!新種の魚さんカッコいい和名が決まるといいね!今日のキラキラ首が長くてクビナガアケウス3cmくらいのスミ...
③「秋」ファンダイビング

トサカガザミ

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:27℃ 透明度:25mトサカガザミ。ぐっと隠れてて撮れない。綺麗なカニなので、こちらもまたリベンジかな。トサ繋がりでトサヤッコハナゴイ綺麗です。顔のラインがくっきりしてる個体が好きだなぁ。11月ですがマダラタ...
③「秋」ファンダイビング

リュウグウベラギンポ

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:20m    毎日しつこいですが、ホントに本当に11月下旬とは思えない暖かい日が続いているでありますデス!ちょっと透明度が落ちてしまいましたが、まだ台風のうねりもほとんどなく、太陽に恵まれて最...
③「秋」ファンダイビング

レインボーブリッジ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m風がなくて天気も良くて最高のダイビング日和!!!って言いたいのですが、、うねりが収まらないこの頃(涙)それでも1本目は見事なレインボーブリッジからエントリー。流れを避けて遠征した先には陸...
③「秋」ファンダイビング

たくましい海の生き物たち

2012 9月18日(火)天気:晴れ 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:25m強烈な台風15号と16号が通過しました。どさくさにまぎれて北風が続き、この時期としては少しひんやり。その影響もあって今日は南側を潜ってきました。台風のうねりをま...
ホシクズベニハゼ
ギンガメいました
ホーム
③「秋」ファンダイビング

最近のイチオシ

イソマグロ超大群!!!

ウミガメが見るギンガメアジ

カマスの大群

イソマグロ大群&マダラトビエイ

マダラトビエイ2舞

タイマイのハナちゃん

ロウニンアジ&マダラトビエイ&ヒレナガカンパチ

ハンマーヘッドシャーク

銀玉&カエルアンコウ

クモエビ属の一種 Uroptychus sp

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

ユリタツノコ2色
2025.05.18
体験でウミガメ
2025.05.17
フィコカリス・シムランス
2025.05.14
ハダカハオコゼ
2025.05.13
ギンガメのシーズン終了
2025.05.12
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ