沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
3日連続!!!毎日マンタ!今日も2舞!!
②「夏」ファンダイビング
ヘルフの隠れ家
③「秋」ファンダイビング
キハッソク若魚
②「夏」ファンダイビング
ニセボロカサゴ
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
【映え】ロウニンアジ
②「夏」ファンダイビング
コガネシマアジ
②「夏」ファンダイビング
梅雨明け&シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
マダラトビエイ2舞
①「春」ファンダイビング
イソマグロ群れ
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク
②「夏」ファンダイビング
沖永良部セノーテ
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ
①「春」ファンダイビング
ギンガメ大群 vs 単独GT
トピックス
ダイダイヤッコだ!!!
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコ
②「夏」ファンダイビング
フレンドリー・ギンガメアジ
④「冬」ファンダイビング
ギンガメトルネード 1/2size

ノコギリダイとアカヒメジ

③「秋」ファンダイビング
2022.10.06

ヨスジフエダイも一緒です。

黄色つながりは仲がいい。

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

オキナワサンゴアマダイ

オキナワサンゴアマダイ。淡い色合いが綺麗な魚です。天気:晴れ 気温:28~31℃ 水温:30℃ 透明度:30mホシカゲアゴアマダイも見てきました。今日は石ころの扉は開いていました。ウコンハネガイ光る貝で有名ですが発光してるのではなく反射なん...
③「秋」ファンダイビング

コバンザメ付ネムリブカ

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:30m今日はのんびりリフレッシュ気味ダイブ。なのにサメがウロウロ。コバンザメ付き。先日はWカジキジャンプ見れた。探してなくても大物が出てくる。そんなシーズンニシキカンザシヤドカリ近くにシシマイ...
③「秋」ファンダイビング

バイオレットボクサーシュリンプ

2012 10月5日 (金) 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:25m季節外れのイソマグロ大群でした。この時期は単体が見れたらいい方です、、と説明したのに嬉しい裏切られ方でした。でも今日の一押しはマグロじゃなくて、沖永良部初登...
③「秋」ファンダイビング

ピグミーの隠れ家

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:25m ずっと北風続きでしたがちょっと弱まり。それだけでも暖かく感じるものですね~。ピグミーの隠れ家小さいシボリキンチャクフグ。おどおどしてて可愛かった~。スジタテガミカエルウオセトイロウミウ...
③「秋」ファンダイビング

ハタタテシノビハゼ

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度:25m  台風の影響がピークなのを覚悟していた一日でしたが、海はどんどん穏やかになって、最後はのんびり潜れました。それを象徴するかのように、ハタタテシノビハゼの旗が直立です。  ジャパピグを見...
③「秋」ファンダイビング

アカヒメジの黄色が映えるシーズンです。キレイに整列するとつい撮ってしまいますね。天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:25mバルタンシャコ見てきました。玄関すれすれで待ち構えてます。こちらバルタンシャコの古い家。今はオシャレカクレ...
ホシクズベニハゼ
ギンガメいました
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ