沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク
②「夏」ファンダイビング
タツカマス
②「夏」ファンダイビング
ホソフウライウオ
①「春」ファンダイビング
オオセVSヒトヅラハリセンボン
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ3匹も!
④「冬」ファンダイビング
イソマグロ100匹コース!!
③「秋」ファンダイビング
小さいゴールデンモレイ
②「夏」ファンダイビング
ホタテツノハゼ
①「春」ファンダイビング
出ました!ニシキフウライウオ
②「夏」ファンダイビング
カエルアンコウモドキ
④「冬」ファンダイビング
ツルピグの引越し
③「秋」ファンダイビング
ヨコシマニセモチノウオ
③「秋」ファンダイビング
ヒメサンゴモエビspの新種?
①「春」ファンダイビング
GWイソマグロ100匹レベルの超大群!
ご挨拶・お知らせ
沖永良部島の宝石たち
②「夏」ファンダイビング
ヤクシマキツネウオ幼魚
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジの群れにまかれる
③「秋」ファンダイビング
レプトケファルス

TG-6で撮るヨコシマエビの脱皮

②「夏」ファンダイビング
2019.07.30

天気:晴れ 気温:32℃

②「夏」ファンダイビングご挨拶・お知らせ
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

向かってきた!マダラエイ

マダラエイが向かってきました。何考えてるんでしょうね。天気:晴れ 気温:28~31℃ 水温:27℃ 透明度:25m  水温ガンガン上がってます。水中もそろそろ真夏モードです。ロクハンからジャージのウェットに衣替えもしました。イソギンチャクエ...
②「夏」ファンダイビング

花火大会&BBQ

2011.7月31日 (日) 天気:晴れ  気温:31℃  水温:30℃  透明度:30m  今日は花火大会でした。お客さんとBBQして夜を満喫です。ほとんど無風の状態がつづいてきた沖永良部。花火も海も風の影響を受けず最高のコンディションで...
②「夏」ファンダイビング

マダラタルミ幼魚

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:25m  ミサキに会う前に、新ウミガメタレントと遭遇。ミサキより綺麗好きのようで甲羅もピカピカ。甲羅を磨くしぐさも頻繁にするので超可愛いです。名前は「タミちゃん」に決まりかな。  アカヒメジの...
②「夏」ファンダイビング

フリソデエビ

今日は海の日です。さあ、海に行こう!天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m 今日のアイドルはフリソデエビ!見つけるより先に見られてたっていう感じ。ゾクゾクしますね。今日は2チームで潜りました。ウミガメたくさんでした。タグの付...
②「夏」ファンダイビング

スジタテガミカエルウオ

天気:曇り 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m スジタテガミカエルウオ婚姻色は肉眼水中で金色に輝いて見える。ただ、紹介しているうちに色変わりしていくので悩ましいところ。温存してたヘルフリッチが少し浅場へ。しばらく20m台でヘルフリッ...
②「夏」ファンダイビング

健在!シコンハタタテハゼ

記念写真撮影~なんか太いもの写りましたね(笑)天気:晴れ 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:15m記録的大雨で赤土流出。一時はアマゾン川みたいになっていた島の沿岸海域。生き物たちが無事なのか気になるところです。みんなのアイドル=シコンハタ...
ホソウバウオ
ベニヒレイトヒキベラ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ